top of page

2025年に向けて、改めまして自己紹介

執筆者の写真: Hitomi IwabuchiHitomi Iwabuchi

明けましておめでとうございます。


新年を迎え、心身共に真っ新なイメージで過ごしているこの頃です。

そこで、これまであまりこのホームページをアップデートしていなかったので、改めて自己紹介をしたいなと思います。




私は日本の音楽大学でクラリネットを専攻して、その後ドイツに憧れてウルムという市に引っ越しました。そこでクラリネットのクラスを受けながら、ドイツ人の先生の元でしっかり学んでみたいと思って音大を受験。オランダの音大でドイツ人の先生に師事しました。


日本に帰ってからは地元の新潟で音楽活動をした後、東京に引っ越し。2年くらいたったころ、コロナ禍に入る少し前からインターナショナルスクールで音楽の授業を受け持つことになりました。それが意外にも自分に合っていたのかな、現在は始めに仕事をしていたインターナショナルスクールから規模の大きなスクールに転職して働いています。クラリネットの活動はレッスンを中心に二足のわらじ。


ざっくりとこんな感じなのですが、自分の記録のために、別のブログでもう少し掘り下げて追記していきたいと思います。



よろしくお願いいたします♪


 
 
 

最新記事

すべて表示

最近聴いた曲

先日コルンゴルドの「から騒ぎ」という曲を聴いたことをきっかけに 自宅でも聴いています。 この曲の明るく、きらきら生き生きした雰囲気がとても好きです。 コルンゴルドは現在で言う、チェコ出身(当時はオーストリア=ハンガリー帝国統治)の20世紀の作曲家です。...

替え指

替え指というのは、楽譜の音の並び順によって通常の指使いでは 対応できない場合に使用します。 または、使う指使いによって音色が若干異なるので、 そちらに注力して指使いを選択することもあります。 特に現代音楽では特殊な指使いがどんどん開発されていて、...

inB♭楽器は面白い

クラリネットを吹いていると、自然と移動ドになりますよね。 通常のピアノでドの音を聞くと、レに聞こえたりしませんか? それが移動ドです。 移動ドのメリットとしては相対音感が身につきやすいことではないでしょうか? 音程の取り方は、実はとても難しいものです。...

Comments


bottom of page